SME国際事業支援協同組合
  • Home
  • 外国人技能実習制度とは?
    • 制度の概要
    • 実習生受け入れの手順
    • 実習生受け入れ条件
    • Q&A
  • 介護分野への外国人実習生
    • 介護職種における受け入れ条件
  • こんなメリットも
    • 日本の技術を後世に伝え、海外に広げます。
    • 若い力で企業内が活性化されます。
    • 学びながら事業を進めていきます。
    • 実習生を通じて、海外との新たなビジネスの可能性を探れます。
  • 私たちの強み
    • 様々な国から実習生受け入れ可能
    • 安心で正確なサポート体制
    • 貿易経験豊富な組合事務局が海外ビジネスをサポートします。
  • 当組合について
    • 組合概要
    • 理事長挨拶
    • アクセス
  • お問い合わせ

実習生における万引き事件が発生。

2019年3月20日SMEBlogNo comments

先日、新聞より
「福井県内などのドラッグストアで万引を38件(被害総額約648万円)繰り返したとして福井県警が2018年に送検したベトナム人の女が、これとは別にベトナム人男女計6人で109件(同約1258万円)の万引を福岡県など福井以外の8県で繰り返していたことが3月15日分かった」との報道を目にしました。

実習生を監理する我々としても胸が痛いニュースです。

しかし現実を見てみますと、この手の犯罪は決して少ないわけではありません。

今回は「ベトナム人」の犯行のようですが、実際はベトナム人の実習生入国が一番多く、母数も最大の為、昨今はベトナム人の犯罪がとても目立ってしまいます。

また同時に「ベトナム人コミュニティにおける犯罪ほう助の人間」が多く存在しているのでしょう。

恐らくこの万引きは、裏で彼らを操る者たちがそそのかし、万引きをさせ商品を買い取り、それを母国のオンラインサイトなどで販売などをしていると思われます。

万引きした者たちが、販売するルートまで持っていません。

必ず「仲介者」に渡しているはずなので、その人間を検挙していかなければ、トカゲのしっぽ切りとして終わってしまうでしょう。

もちろん実行をする実習生も大問題です。

日本は「性善説」の環境の中で、新品の商品が容易に消費者の手に取れる状態にあります。

つい「魔がさす」という事は、彼らにもあるでしょう。

しかし私の経験上、実習生で来日する者はもちろん、現地でどんな発展途上国の学のない者であっても「万引き」という概念は世界共通で「悪」と言うものです。

もちろん実習生も「悪事である事」をしっかり認識しています。

現地送り出し機関とも協力し、こういった犯罪に手を染めないように教育をしていかなければなりません。

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

組合概要

  • 組合概要
  • アクセス
  • 代表理事挨拶
  • お問い合わせ

リンク

Recent Posts

  • 実習生に対する自然災害対応への備えを
  • 自然災害時の避難方法を予め実習生と再確認を!
  • 実習生の宗教バックグラウンドはいくつもあります。
  • コロナ禍では「周囲への配慮」も実習生に教育すべきところです。
  • 外国人技能実習生と定額給付金

Archives

  • October 2020
  • September 2020
  • May 2020
  • March 2020
  • November 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • December 2018
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • May 2018
  • July 2017

Categories

  • Blog

外国人技能実習制度とは?

  • 外国人実習生制度の概要
  • 実習生受け入れの流れ
  • 実習生受け入れ条件
  • Q&A

受け入れのメリット

  • 日本の技術を後世に伝え、海外に広げます。
  • 若い力で企業内が活性化されます。
  • 学びながら事業を進めていきます。
  • 実習生を通じて、海外との新たなビジネスの可能性を探れます。

私たちの強み

  • 様々な国から実習生を受け入れ可能です。
  • 安心で正確なサポート体制
  • 貿易経験豊富な組合事務局が海外ビジネスをサポートします。

最新の投稿

  • 実習生に対する自然災害対応への備えを 2020年10月6日
  • 自然災害時の避難方法を予め実習生と再確認を! 2020年9月9日
  • 実習生の宗教バックグラウンドはいくつもあります。 2020年5月18日
  • コロナ禍では「周囲への配慮」も実習生に教育すべきところです。 2020年5月13日
  • 外国人技能実習生と定額給付金 2020年5月7日
© 2018 SME. All right reserved.