SME国際事業支援協同組合
  • Home
  • 外国人技能実習制度とは?
    • 制度の概要
    • 実習生受け入れの手順
    • 実習生受け入れ条件
    • 介護分野への外国人実習生
      • 介護職種における受け入れ条件
    • Q&A
  • 特定技能制度とは?
    • 在留資格「特定技能」とは
    • 特定技能外国人労働者の受け入れ条件
  • こんなメリットも
    • 日本の技術を後世に伝え、海外に広げます。
    • 若い力で企業内が活性化されます。
    • 学びながら事業を進めていきます。
    • 実習生を通じて、海外との新たなビジネスの可能性を探れます。
  • 私たちの強み
    • 様々な国から実習生受け入れ可能
    • 安心で正確なサポート体制
    • 貿易経験豊富な組合事務局が海外ビジネスをサポートします。
    • 技能実習生から特定技能資格滞在へ
  • 当組合について
    • 組合概要
    • 代表理事挨拶
    • アクセス
  • お問い合わせ

ブログ

Home ブログ

モスバーガーでも特定技能外国人が働き始めたようですね。

2022年5月25日SMEBlogNo comments

2022年5月25日 ニュースで見ましたが、大手ハンバーガーチェーンの「モスバーガー」でベトナム国籍の「特定技…

Read More

日本社会と外国人労働者

2022年5月10日SMEBlogNo comments

2022年5月10日 実習生事業、特定人材事業に関わっている立場からなので、決して客観的な立場ではないですが、…

Read More

特定技能2号誕生と、今後の日本社会における外国人労働者

2022年4月15日SMEBlogNo comments

  2022年4月15日 昨日、「特定技能2号」の在留資格をもつ外国人労働者が初めて誕生した、という…

Read More

外国人技能実習生や労働者の光熱費は実費管理が一番良いと思います。

2022年3月15日SMEBlogNo comments

2022年3月15日 先日、生キャラメルで有名な芸能人の田中義剛社長の経営する「花畑牧場」でベトナム人従業員の…

Read More

失踪実習生を働かせる企業にもしっかり罰則を。

2022年2月22日SMEBlogNo comments

2月22日 先日ニュースで報道されていた、ベトナム人実習生への暴行事件ですが、岡山県の建設会社に行政処分が下っ…

Read More

年初早々、残念な事件が報道されました。

2022年1月18日SMEBlogNo comments

  2022年1月18日 新年明けそうそう、技能実習生に係る「暴行事件」が報道されました。 私も映像…

Read More

外国人入国停止の余波はもちろん技能実習生にも

2021年12月10日SMEBlogNo comments

2021年12月10日 ご存知のように日本政府は新型コロナウイルスオミクロン株の世界的流行を鑑み、いち早く「外…

Read More

技能実習制度への各党の立ち位置と私感

2021年11月2日SMEBlogNo comments

2021年11月2日 先日衆議院選挙が終わりました。 その中で「移民政策に関するアンケート」というものがあった…

Read More

在留資格を持つものの、入国待ちが30万人を超えてくるとは。。。

2021年10月26日SMEBlogNo comments

2021年10月26日 日本ではコロナ第5派が落ち着き、第6派に備えるものの、首都圏でも感染者数が少ない事もあ…

Read More

外国人技能実習生の寮内感染防止はなかなか難しい対応

2021年10月18日SMEBlogNo comments

2021年10月18日 先日、報道の中で「外国人技能実習生の寮生活の中でコロナ感染」という話題がありました。 …

Read More

組合概要

  • 組合概要
  • アクセス
  • 代表理事挨拶
  • お問い合わせ

リンク

最近の投稿

  • モスバーガーでも特定技能外国人が働き始めたようですね。
  • 日本社会と外国人労働者
  • 特定技能2号誕生と、今後の日本社会における外国人労働者
  • 外国人技能実習生や労働者の光熱費は実費管理が一番良いと思います。
  • 失踪実習生を働かせる企業にもしっかり罰則を。

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年11月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年5月
  • 2017年7月

カテゴリー

  • Blog

外国人技能実習制度とは?

  • 外国人実習生制度の概要
  • 実習生受け入れの流れ
  • 実習生受け入れ条件
  • Q&A

受け入れのメリット

  • 日本の技術を後世に伝え、海外に広げます。
  • 若い力で企業内が活性化されます。
  • 学びながら事業を進めていきます。
  • 実習生を通じて、海外との新たなビジネスの可能性を探れます。

私たちの強み

  • 様々な国から実習生を受け入れ可能です。
  • 安心で正確なサポート体制
  • 貿易経験豊富な組合事務局が海外ビジネスをサポートします。

最新の投稿

  • モスバーガーでも特定技能外国人が働き始めたようですね。 2022年5月25日
  • 日本社会と外国人労働者 2022年5月10日
  • 特定技能2号誕生と、今後の日本社会における外国人労働者 2022年4月15日
  • 外国人技能実習生や労働者の光熱費は実費管理が一番良いと思います。 2022年3月15日
  • 失踪実習生を働かせる企業にもしっかり罰則を。 2022年2月22日
© 2018 SME. All right reserved.